江東区は今月26日から始まる区議会第四回定例会に、
GIGAスクール構想等の実現に向けて総額26億6200万円の第6次補正予算を提案することになりました。
具体的には来年四月から区内の公立小中学校に通う全児童・生徒に一人一台の端末を貸与することになります。
私たち自民党会派の若手議員(特に執行部の重松議員と金子議員)が粘り強く訴えてきたことが実を結びました。
詳細内容は下記の通りです。
○機種:日本HP Choromebook x360 11 G3 EE Wi-Fiモデル
○調達方法:5年リース
○台数:約3.8万台(児童・生徒・教員向け)
○来年8月頃までに校内無線LANを整備
○来年1月から区立小中学校各一校のパイロット校で試験的導入
(一人一台の端末を用いた授業・家庭学習を行い課題の抽出と検討を行う)
以上です。
えのもと雄一活動報告ブログ
http://enomoto-koto-jimin.blogspot.com/2020/11/blog-post.html